• Home
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • 代表プロフィール
  • トレーナー一覧
  • コーチコーストレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • らいおんコース・ひよこコース
  • シャドーイング特訓コース
  • シャドーイングの効果
  • 例文暗唱の効果
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声
英語ジム らいおん と ひよこ
  • Home
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • 代表プロフィール
  • トレーナー一覧
  • コーチコーストレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • らいおんコース・ひよこコース
  • シャドーイング特訓コース
  • シャドーイングの効果
  • 例文暗唱の効果
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声

シャドーイングの効果

スマートフォンサイトはこちらから

シャドーイングの効果・やり方・コツ

大事なことなのでこのページはじっくり書きました。
​
画像

その01

― 本物のシャドーイングで本物の​英語力を ―

このホームページのいたるところで強調していますが、私たちが最も重要視しているのが シャドーイング と呼ばれるメソッドです。

私たちは 
シャドーイングが英語力向上、特にスピーキング力・リスニング力の向上にもっとも効果的であると考えており、
私たちのトレーニングの根幹となる練習法です。

 
シャドーイングとは何か、効果について詳しくお話しする前に、
はじめに、私たちが生徒さまにお願いするシンプルなルールをお伝えします。


<グランドルール>
シャドーイングはどんなに多忙であっても、1セット = 15 ~ 30 分の練習を


毎日朝1セット + 夜1セット = 1日2セット

必ずしていただきます。
​
この朝・夜合計 30 〜 60 分のシャドーイングを毎日欠かさず行うことが私たちの提供するトレーニングの核であり、
​そのために必要なあらゆるサポートを全力で行います。
​
それでは以下でシャドーイングとは何かを具体的にお話します。
画像

その02

― シャドーイングについて ―

シャドーイングはもともと通訳者・同時通訳者のトレーニング方法でしたが、
近年急速に英語学習者の間でも効果的な学習方法だと認知されてきています。
シャドーイングを扱う雑誌や書籍も増えてきています。

 
シャドーイングは様々なやり方がありますが、もっとも基本的なシャドーイングは、
聞こえてきた音を、音源のスピーカーよりも約 0.5 秒程度遅れて真似します。
シャドー ( = 影) のようにスピーカーについていくのでこう呼ばれます。
画像

その03

― シャドーイングの効果 ―

  • リズム・イントネーションと発音向上に極めて効果的
  • 英語の強弱の感覚に敏感になり、無駄なところを強く読まなくなる。多くの学習者が発音がきれいに聞こえない大きな理由の1つは弱く発音すべき音を強く発音してしまうことです
  • 単語同士の音のつながりに強くなる
  • 母音・子音の正しい発音練習に最適
  • 意味や文法の切れ目が分かるようになる、区切り・息継ぎの位置が分かる
  • 早いスピードの英語に慣れるのに効果的
  • 英語をかたまり( =チャンク)でとれるようになる。音読する時はより長いまとまりを一息で読めるようになる
  • 英語のかたまり・切れ目に対する意識が格段にあがるため、リーディング力向上にも大変効果的
  • 言うまでもなく聞き取れていないと真似できないので、リスニングにもっとも効果を発揮

ご覧の通り、シャドーイングは様々な英語スキルに極めて効果的です。
​しかし、シャドーイングをしたことがある人ならご存知かと思いますが、
シャドーイングは決して簡単ではありません。

特にシャドーイング初心者の方はレベルにかかわらず
「なんでこんなにゆっくりな音源がうまく真似出来ないのだろう」とか
「聞き取りはできるけどシャドーイングになると速すぎてとても真似できない」と思うはずです。

そのギャップはまさにその方のインプットとアウトプット力のずれであり、
そのギャップを埋めることがスピーキング力向上には欠かせない要素です。
 
その方のレベルやニーズに合った音源を選ぶところから、
​正しいシャドーイングの仕方、効果を最大化するところまで、
丁寧にお教えしますのでご安心ください。
また、シャドーイングの準備段階としてのディクテーションも必要に応じて組み入れます。
上級の方にはディクテーションは行いません。
カウンセリング・1週間体験を申し込む
画像
画像

その04

他スクールとは「量」「質」ともに圧倒的に異なる
​シャドーイングをしていただきます

シャドーイングの効果が幅広く認知されているにも関わらず、
シャドーイングをレッスンのメニューの柱にしている英語スクールは全国でも多くありません。

 
私たちは、英語学習者のほとんどがシャドーイングがもつ潜在的な効果・効能を半分も引き出せていないと考えています。
 
「シャドーイングを取り入れている」という数少ない英語スクール・英語ジムでは
以下のようなタスクを取り入れているところが多いかもしれません。


以下に示されているタスクは、シャドーイングをやらないのに比べると圧倒的に効果的ですが、私たちのトレーニングでは、
​
以下の「行為・行動」をシャドーイングとは呼ばないようにしています。
画像

その05

― 私たちのトレーニングではシャドーイングだと呼ばない練習法 ―

・音源のスピーカーに最初から最後まで遅れずついていけたからもう大丈夫
・最初から最後まで噛まないで言えるようになったからもう満足
・通勤時間の電車で小声だけど口を動かしながら何度も練習したし音源についていけてる
・今日は日中練習した、合計 50 回以上も練習した
・1日では不十分なので3日連続で何度も練習した
・発音記号を理解していないがスムーズに言えてるのでOK
・発音記号はだいたいOKだが分からないものも少しあって適当に言っている

 
ほとんどの学習者にとって、上記のことは普通のことかもしれませんが、
​私たちは、上記のことに1つでもあてはまればシャドーイングの効果を最大限に引き出せていないと考えています。

 
私たちが効果的だと思うシャドーイングは以下の「その06」のようなトレーニングです。
画像

その06

― 効果が最大限に上がるシャドーイング ―

・シャドーイングは毎日行う
・15 分 ~ 30 分程度のシャドーイングの「セット数」と「練習日数」を増やす
・ぶっ続けで 90 分シャドーイング   <  15 分を朝・昼・夜のセット
・1回の連続シャドーイング時間は長くても 30 〜 45 分にとどめる
・同じ教材は1週間は毎日やる
・シャドーイングする時は「大きな声が出せて恥ずかしがらず何回も失敗できる」場所でやる
・電車などの声が出せない場所では頭の中だろうと、口を動かそうと、シャドーイングしない
・一定時間巻き戻し可能なオーディオプレイヤー (IC レコーダーを強く推奨しています)でシャドーイングする
・他人にシャドーイングを披露する
・シャドーイングを披露し、発音・切れ目・語のつながりなど、適切なフィードバックをもらう
​
画像
このような、真に効果が高いシャドーイングをセット毎日行うことは
決して容易ではなく、並大抵の意志ではできません。

だからこそ、私たちはこのシャドーイングが生徒さまのルーティーンになるよう全力を尽くします。
モチベーション維持から時間管理・生活習慣にいたるまで、
このシャドーイングをルーティーン化するためにあらゆる工夫をいたします。
​
​シャドーイングをこれまでにしたことがなくても大丈夫です。
正しいやり方やコツをていねいにお伝えします。
 
以上のような負荷の高いトレーニングを日々こなすことにより、
​スピーキング力を中心とする英語技能の飛躍的なスキルアップが期待できます。
画像

その07

― 独学では難しいシャドーイングのセルフフィードバック ―

・スピードについていけているか
・ついていくのにいっぱいいっぱいで何を言っているか分からなくなっていないか
・気づかないうちに飛ばしてしまっている語や箇所はないか
・発音を勘違いして、毎回同じ発音間違いをしているものはないか
・抑揚やリズムは自然か
   etc...

 
極端な話ですが、これらのフィードバック項目は自分で録音して、
気になった箇所を自分で矯正していく、ということもできなくはありません。

しかし、よほどの上級者や正しいシャドーイングの練習経験が豊富な学習者でない限り、
セルフフィードバックのみで上記の点を自己改善できる学習者はほとんどいないと思います。

独学が難しいシャドーイングだからこそ、
​私たちはシャドーイングのフィードバックと矯正を大変重要視しており、時間をかけてていねいにフィードバックしていきます。
カウンセリング・1週間体験を申し込む
画像

What's New

初めての方へ

シャドーイング

例文暗唱

サボり防止

課題披露・フィードバック

らいひよメインコースモニター体験談

各種コースモニター体験談

現在受講中の生徒さまの声

体験レッスンの透明性
​

世界で勝負する

​国内学習 vs 海外進学

らいおんとひよこメインコース

らいおんコース/ひよこコース

シャドーイング特訓

らいひよコアメニューコース

らいひよアラカルト

センター英語 ・
高校英語コース


医学部英語コース

英検®対策・英語基礎固めコース

中級英語ブレイクスルーコース

英文リーディング ・
文法コース



英検®1級合格・TOEIC®︎900点突破コース

ビジネス英語コース

Jun監修 英検®︎1級二次試験対策

アメリカ英語発音矯正コース

イギリス英語発音矯正コース

時事英語精読多読コース

英検®︎コーチコース

TOEIC®︎コーチコース

Masaruの​TOEIC®︎突破コース

英検協会賞受賞Masaruの英検コース

料金

お問い合わせ・申込み

コース選択無料カウンセリング

らいひよ公式LINEスタンプ

らいひよ英語発音アセスメントテスト

採用情報・応募フォーム

Native English Instructors Wanted

代表プロフィール

トレーナー一覧

コーチコーストレーナー一覧

FAQ

利用規約

プライバシーポリシー

​会社概要・特定商取引法に基づく表記

スマートフォンサイトへ

Follow @lionandhiyoko
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
Copyright © 2017- 英語ジム らいおんとひよこ  All Rights Reserved.
  • Home
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • 代表プロフィール
  • トレーナー一覧
  • コーチコーストレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • らいおんコース・ひよこコース
  • シャドーイング特訓コース
  • シャドーイングの効果
  • 例文暗唱の効果
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声