• Home
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • About Us
  • トレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • ひよこコース
  • シャドーイング
  • 例文暗唱
  • お問い合わせ
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声
英語ジム らいおん と ひよこ
  • Home
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • About Us
  • トレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • ひよこコース
  • シャドーイング
  • 例文暗唱
  • お問い合わせ
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声

練習を “サボらない”
ためのさまざまな
​「強制力」

― 課題が未消化・やり方が不十分の場合は先に進みません ―

私たちは、課題の質にこだわります。
万が一課題が未消化・やり方が不十分の場合、妥協しません。

次回ももう1度同じことをしていただきます。
​

課題消化できていないのに、
「今週はお忙しかったんですね、分かりました、今週は大目に見ますから次回必ずやってきてくださいね」

と言って私たちがその課題を放置することはありません。
未消化のまま先に進んで結局損をするのは生徒さまです。
私たちの経験上、この認識を曖昧にしてしまうと、
この生徒さまは必ず
いつかまた手を抜きます。
​
私たちトレーナーの役割は、
生徒さまが常に全力を出し切らなくてはならない環境を提供することです。
この点をないがしろにしたまま
​生徒さまとの信頼関係を気づくことはできないと考えています。

01
​
すべてのレッスンは
​事前準備・練習が前提

画像
画像
​あらゆるメニューが基本的に、

「レッスン前に事前に練習 → 披露 →
フィードバック・矯正」


というステップを踏むため、
課題が未消化ですと、
そもそもレッスンを進めることができません。


また、未消化のまま先に進むことが
できないだけでなく、
"ショートカットする・手を抜く" 生徒さまの
英語力を上げることは私たちにはできません。


「英語ができるようになる人」は
英語のセンスがある人でも

なんでもないと私たちは思っています。
「やるべきこと・与えられたことを
​ちゃんとやる人」
です。
それだけで絶対に成功します。


「与えられた課題はやる」「今の自分の全力を出す」
​このシンプルなルールに私たちは徹底的にこだわります。

画像

自分の「声」を聴く

シャドーイング・スピーチは毎週必ず課題になります。
毎回のレッスン時に練習してきたスピーチを

トレーナーに直接披露していただきますが、
それとは別に練習中に録音した自分の
ベスト音源 をアップロードしていただきます。

(やり方は非常に簡単です。)

このメリットは3つあります。

1つ目は、
練習したことを「 ”カタチ” として残さなければならない」
ということです。
人間誰しも
人に見られる・聞かれるということになると
体裁を整えようとする
ものです。
人に見られない・聞かれないのなら
まあこれくらいでもいいか、
というところも他人の目・耳があるとなると、
このクオリティのままではとても人に見せれない、
となります。
アップロードという “カタチ” で残していただくと、
言い逃れできない強制力が働きます。


2つ目は、
レッスン前までに事前に
​アップロードしなければならないため

「タイムプレシャー」があることです。
アップロード時刻はドライブに記録されるので、
双方が可視化でき、
透明性があります。
これによりレッスン前に、
課題をきちんと提出したかのチェックが明確にできます。


3つ目は、
「発音向上」の観点からです。
「自分の声を聞く」ことは極めて重要です。
自分の感覚と、実際にどう聞こえているかは、
驚くほど異なっている
ものです。
このギャップに気づき、弱点への意識を上げることは
発音向上に大変効果的です。
また、録音することがルーティーン化されていると、
自分の成長が分かる、
ちょっとした変化に気づきやすくなる、
​ということもメリットです。

02
​
スピーチの録音

画像

03
​
スクリプトの提出

画像
画像
ライティング添削も同時に

週にどれだけスピーチの練習していただくかは
生徒さまの
目標やニーズによって異なりますが、
スピーキング力の向上を主な目標としてる方は
​徹底的にスピーチの練習をします。


スピーチは、
スクリプト = 原稿 を作成・提出していただきます。

スクリプトはトレーナーがチェックし、フィードバックもします。

このスクリプト作成は
​
ライティングの練習としても非常に効果的です。


自分でスピーチを考える → 書く → 話す

という相乗効果によりアウトプット力が
​格段に上がります。

画像
ペースメーカーとして、
また
モチベーションアップのために、
LINE をフル活用します。

決まったタスクの後に
生徒さまの方から LINE をしていただくことで
ルーティーンの確立も同時に行います。

直接やり取りすることにより生徒さまを鼓舞。
生徒さまのモチベーションアップの
​さまざまな工夫を用意しています。

04
​
LINE での報告

画像
カウンセリング・1週間体験を申し込む

What's New

初めての方へ

シャドーイング

例文暗唱

サボり防止

課題披露・フィードバック

らいおんとひよこメインコースモニター体験談

各種コースモニター体験談

現在受講中の生徒さまの声

体験レッスンの透明性
​

世界で勝負する

​国内学習 vs 海外進学

らいおんとひよこメインコース

ひよこコース

らいひよアラカルト

発音矯正・ディベート・
ディスカッションコース


センター英語 ・
高校英語コース


英検®対策・英語基礎固めコース

英文リーディング ・
文法コース



英検®1級合格・TOEIC900点突破コース
​

プレゼンテーション/スピーチ・英会話/ライティング・英文法コース

ビジネス英語コース

TOEFL®︎iBT / スピーキング・発音特訓 / 日米​Cross-culturalディスカッションコース

Jun監修 英検®︎1級二次試験対策

​トレーナー募集:エキスパート
​

トレーナー募集:Reading/​Writing

トレーナー募集:ひよこMini

トレーナー募集:発音指導

Native English Instructors Wanted

トレーナー募集:英検®︎1級二次試験対策

About Us

トレーナー一覧

FAQ

利用規約

プライバシーポリシー

​会社概要・特定商取引法に基づく表記

スマートフォンサイトへ

新コースリクエストフォーム

料金

お問い合わせ・申込み

らいひよ公式LINEスタンプ

Follow @lionandhiyoko
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
Copyright © 2017- 英語ジム らいおんとひよこ  All Rights Reserved.
  • Home
  • 初めての方へ・全体像
  • 料金・コース
  • About Us
  • トレーナー一覧
  • らいひよメインコース
  • ひよこコース
  • シャドーイング
  • 例文暗唱
  • お問い合わせ
  • What's New / お知らせ
  • メインコースモニター体験談
  • 各種コース体験談
  • 受講中の生徒さまの声